ベベチオの早瀬直久、編集者の藤本智士があれこれ話す30分のラジオ番組、プチリニューアル第2弾です。今回、ソッキョー的に選ばれたトークテーマは「港」。
番組を収録している「しゃれこーべスタジオ」のあるKIITOは、まさに港が目の前。トーク中に話題に挙がる「モザイク」というのも、神戸ではおなじみの海沿いのモール施設です。港といえばのエピソードもいろいろ挙がるのですが、藤本はかたくなにあることを主張し続けるのでした。
■「港」 □大分の天ぷら屋 □反対語は漁師 □赤福の指の形 □港にデート □海はこわい □ちょっとしたワークショップみたいなもの □船のバイバイ、新幹線のバイバイ □砂場のトンネルで □港とどざえもん □テトラポットもこわい □ロマンが止まらない
ふたりに話してほしいお題、その他ご意見や話題などこちらまでお寄せください。
radioallright@yahoo.co.jp
2018/04/03
しゃれこーべスタジオ編027〜「飽きる」といえばアレだ
神戸のラジオブースセットがリニューアルされたのにあわせて、番組内容もプチリニューアル。編集者の藤本智士、ベベチオの早瀬直久がひとつのテーマにあわせて、あれやこれや話します。
今回、番組収録中に突発的ソッキョ―的に決定したお題は「飽きる」。春、始まりの季節なのに。この話し甲斐あるテーマに、ふたりはどう話を広げたか。意外とあっという間の30分でした。
□春は修繕の季節 □アロンアルファの嫌いなとこ □振り返ったら決まってる ■「飽きる」 □レディオーライの20年後 □子どもの頃、最初に飽きたもの □サーカス好きで □食べ物飽きる問題 □変にかしこなって □エビNG □花粉症に飽きたい □花粉ならぬひとんち粉 □猫アレルギーで眼が溶ける □ホテルの風流なシャワー
ふたりに話してほしいテーマ、その他ご意見やお悩み、話題などこちらまでお寄せください。
radioallright@yahoo.co.jp
今回、番組収録中に突発的ソッキョ―的に決定したお題は「飽きる」。春、始まりの季節なのに。この話し甲斐あるテーマに、ふたりはどう話を広げたか。意外とあっという間の30分でした。
□春は修繕の季節 □アロンアルファの嫌いなとこ □振り返ったら決まってる ■「飽きる」 □レディオーライの20年後 □子どもの頃、最初に飽きたもの □サーカス好きで □食べ物飽きる問題 □変にかしこなって □エビNG □花粉症に飽きたい □花粉ならぬひとんち粉 □猫アレルギーで眼が溶ける □ホテルの風流なシャワー
ふたりに話してほしいテーマ、その他ご意見やお悩み、話題などこちらまでお寄せください。
radioallright@yahoo.co.jp
登録:
投稿 (Atom)